稀少!山梨県八幡山産水晶で作った勾玉ペンダント
“宝石研磨の町”山梨県甲府市の熟練職人による手削りの勾玉です。
八幡山鉱山は山梨を代表する乙女鉱山や水晶峠と並ぶ良質な水晶が取れた鉱山です。
現在では山梨県の全ての鉱山で採掘が禁止されているため稀少な物となっておりますが、こちらはかつて掘り出された物を原石から加工し、制作しました。
霧やクラックが入っていますが透明感がありとても綺麗な水晶です。
研磨により表面はツルツル☆
一説では勾玉は古来、胎児の形を象徴し、魔を避け、幸運を授かる物として身に着けられていたそうです☆
サイズ:【A】32×23×11mm 【B】28×18×9mm 【C】29×20×11mm 【D】32×22×12mm
産地:山梨県八幡山
ペンダントのひもは黒のワックスコードで、調節により40~65cmくらいまで自由自在!
※ご希望の商品をA~Dの中からお選び下さい。