勾玉(まが玉)の形に削り出した糸魚川産翡翠(ヒスイ)のペンダント☆
国石として指定された糸魚川産のヒスイ(翡翠)で、現在希少となっている“黒翡翠”です!
“宝石研磨の町”甲府の熟練職人による手削りの勾玉で、黒い斑模様が力強い印象です!!
一説では勾玉は古来、胎児の形を象徴し、魔を避け、幸運を授かる物として身に着けられていたそうです☆
翡翠は卑弥呼の時代から勾玉や装飾品に加工されていた物で、現在でも人気の石です。
ペンダントのひもは革ひも風の黒のワックスコードで、調節により40~65cmくらいまで自由自在!
平均サイズ:縦31×横21×厚さ7mm(物により若干異なります)
産地:新潟県糸魚川市
※ご希望の商品をA・Bからお選びください。